運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
451件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-17 第201回国会 衆議院 総務委員会 第10号

日本弁護士連合会皆様方も、自治体が自主的権限によってみずからの事務を処理するという団体自治からしても問題がある、住民による選挙で直接選ばれた首長、議員から成る議会もない圏域に対して国が直接財政措置を行うことは、住民自治からしても問題があるというふうに意見を上げておられます。また、町村会町村議長会皆様方からも声が出ているというふうに思います。  自治体と国は対等な関係なはずでございます。

本村伸子

2019-11-20 第200回国会 衆議院 法務委員会 第10号

言うまでもないことですが、このような大規模公開会社におきましては、所有と経営の分離が徹底しておりまして、経営に関する事項は取締役会が広範な裁量的権限を有しております。株主総会を介した株主経営への関与は、おのずから限定的なものとならざるを得ません。このような株式会社を念頭に、さきに述べました各項目に関する改正を行うのは、まことに時宜にかなったものと言えましょう。  

松嶋隆弘

2019-05-30 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

政府参考人土屋喜久君) 御指摘の国、地方公共団体に対します立入検査規定関係でございますが、まず、国等機関に対する立入検査という規定について他の類例を見てみますと、現行の各法体系の中では、基本的には会計検査院あるいは人事院といった憲法の下での検査権や準立法的権限準司法的な権限を持つ特別な機関に認められているというふうな状況があることを踏まえまして、今般の事案の起きた状況というのは、まず私どもに

土屋喜久

2019-04-23 第198回国会 衆議院 本会議 第20号

他方で、現行の各法体系において、国等に対する立入検査等が認められている主体は、基本的に、会計検査院人事院といった、憲法による検査権や準立法的権限準司法的権限を持つ特別な機関であることも踏まえ、立入検査規定がないことが今般の事案の原因であるとは考えにくいことから、厚生労働大臣による立入検査規定しないものとしたところです。  

根本匠

2017-06-08 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

具体的対処に当たって、医務技監具体的権限と役割、そしてそれを支えるスタッフの体制について伺いたいと思います。  さらに、有事対応の備えとして訓練を重ねていくことを想定しているとは思いますけれども、この医務技監が創設された上での訓練計画等について、検討状況について、いかがでしょうか。

三浦信祐

2017-03-23 第193回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

つまり、これらを総合すると、市町村は第一次的権限を持つ、または権限を強化するというのが九六%でした。  なぜこのような結果になるんでしょう。関東大震災では死者の八〇%が焼死したということです。阪神・淡路大震災では死者の八〇%が圧死しました。自宅に押し潰されたんです。東日本大震災では死者の八〇%以上が溺死しました。津波に流されたんです。このように、同じ災害というものは二つとしてありません。  

永井幸寿

2016-10-26 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

これは、任意で、匿名でインタビューに応じていただいているような形でございまして、法律に基づく、強制的権限に基づく調査でございませんので、なかなかそこには限界もあるというふうに感じてございます。この先、法律上の権限をもってさらに強制的ないろいろ調査に入るかどうか、これは、公正取引委員会さんが独禁法に基づいて持った権限の行使でございますので、公正取引委員会さんの方の御判断だと思ってございます。  

柳瀬唯夫

2016-05-31 第190回国会 参議院 法務委員会 第17号

先ほど述べました最高裁判決における裁判官の個別意見では、実際に再婚禁止規定が適用される場合が極めて限定されることとなっても、一般国民皆さんがそれを的確に理解したり、そして知ったりすることができずに、再婚を考えている方に混乱を生じさせるのではないか、また、婚姻届の提出の場面では戸籍事務管掌者が形式的権限しか有していないため、適用除外事由の証明が不十分などの理由で婚姻届が受理されない場合も起こり得るのではないかとの

谷亮子

2015-07-03 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

高井委員 連携という言葉を役所の皆さんも使われるんですけれども、連携というのは、聞こえはいいですけれども、悪い点で言えば、消極的権限争いになって、お互いがどっちの担当なんだろうかといって顔を見合わせる、そういうケースがこの一カ月の間でも多々ありますので、私は、ぜひそこはセキュリティ本部長としてよくよくチェックいただきたいと思います。  

高井崇志

2015-07-01 第189回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

つまり、三者がかかわっていて、私は正直、この間見てくると、どうもちょっとエアポケットができてしまうんじゃないか、つまり、消極的権限争いというか、いや、そこはうちじゃないよとなってしまう可能性が否定できないと思っていますので、ぜひここは、小泉政務官松本政務官、セキュリティーの御担当だと思います、菅官房長官セキュリティ本部長ですので、よく御相談いただいて、そういう切れ目のない体制になるように。  

高井崇志

2015-06-25 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

なお、JAグループからも、中央会制度統制的権限を撤廃し、JAの自由な経営展開を支援する制度に生まれ変わるとの意見が表明されているところでありまして、このように、まさにJA自身も、これによって自由な、さまざまなアイデアを生かした経営展開が可能である、こう考えているわけでございます。  

安倍晋三